最終更新日:2024年9月4日 業務用冷蔵庫レンタルストッカー冷凍冷蔵ビアガーデン建設現場万博夏導入事例プール海の家製氷機
【建設現場からビアガーデンまで】業務用冷蔵庫の意外な導入事例(2024年 夏編)

【建設現場からビアガーデンまで】業務用冷蔵庫の意外な導入事例(2024年 夏編)
主にイベントや飲食店で使用されることの多い業務用冷蔵庫。
しかし、実は社会の意外な場所で使用されている事例が多数あります。
今回は、そんな一風変わった使用現場を4つご紹介します。
導入のヒントとして、ぜひ参考にしてみて下さい!
建設現場

大掛かりな建設現場では、作業員のための飲料水を確保することが必要です。
特に夏場では熱中症対策も相まって、飲料水や保冷剤の保管が何より重要になってきます。
自販機などがすぐ近くにあると良いですが、可能であれば常設の冷蔵庫や冷凍庫を準備できると大変便利です。
ここで役立つのが、冷凍ストッカーや業務用冷蔵庫です。
スポーツドリンクなどの飲料水のみならず、ネッククーラーや保冷剤入りベストなど、あらゆる冷却グッズもまとめて保管が可能です。
特に冷凍ストッカーは種類・サイズが豊富なため、様々な現場で好んで使用されることが多いです。
2025年大阪・関西万博の開催地である大阪府「夢洲」のパビリオン建設現場でも、多くの業務用冷蔵庫が常設されているようです。
冷凍ストッカーの特徴について
- 多種多様な形状とサイズ
- 保管容量が大きい
- 温度帯が幅広く設定できる
詳細はこちらの記事もチェック
【大容量の保管能力!】 冷凍ストッカーの特徴3選
冷凍ストッカーの種類について
- 【省スペースにピッタリ】スライド扉タイプ
- 【サイズの選択肢が豊富】チェストタイプ
詳細はこちらの記事もチェック
【特徴別】冷凍ストッカーの種類をご紹介
「冷凍ストッカー」カタログページはこちら
プール

夏の風物詩といえば、子供から大人まで楽しめるプールが定番ですね。
プールではドリンクやかき氷を提供する店舗が人気ですが、施設の規模によっては麺類や丼、ライス系など本格的な食事を楽しめるレストランがある場合もあります。
ほぼ飲食店と同じ設備が必要なため、食材を保管する冷蔵庫や、氷を作るための製氷機が使用されます。
製氷機の特徴について
- キューブアイスやチップアイスなど、氷の形を細かく作り分けることができる
- 「1日で何kgの氷を作れるか」という製氷能力によって選ぶことができる
詳細はこちらの記事もチェック
【製氷能力?】業務用製氷機の種類やトラブル事例をご紹介
「製氷機」カタログページはこちら
海の家

海の家とは、海水浴客のために海辺に設けられた施設です。
毎年、夏に海水浴シーズンが到来すると、日本各地の浜辺にはたくさんの海の家が登場します。
シーズンが過ぎると解体する海の家も多いため、簡易なつくりの施設が多いようです。
近年は大手企業などが協賛した「ビーチハウス」と呼ばれるおしゃれ版の海の家も見られます。
海の家の営業期間は、海開きから8月末くらいまでが一般的です。地域によっては9月頃上旬頃まで営業している海の家もあります。
ピークは夏休み期間の7月下旬から、8月中旬のお盆までくらいのエリアが多いです。
海の家ではフードやドリンクの提供を行っているところがほとんどです。
焼きそばやかき氷、焼きとうもろこしなど、夏を感じるメニューが楽しめます。
飲食のみの利用が可能な海の家もたくさんあり、施設利用料を払わなくても、食べ物と飲み物だけを買うこともできます。
また、バーベキューに使う道具をレンタルして楽しめるところもあります。
ここでも、冷凍ストッカーや製氷機が多く使用されています。
「冷凍ストッカー」カタログページはこちら
「製氷機」カタログページはこちら
ビアガーデン

ビアガーデンとは、ビールを主力とした屋外にある酒場・飲食店のことです。
「ガーデン」という言葉は本来、洋風な庭園を意味します。
しかし、ビアガーデンの場合は広場やビルの屋上といった、ある程度の面積がある屋外という認識が一般的のようです。
そして、屋外でビールや飲食物を提供するため、お店が期間限定であることもビアガーデンの特徴の一つとなっています。
ビアガーデンといえば、夏の風物詩にも挙げられることからも分かるように、多くの店が梅雨明け後から8月にかけて営業しています。
しかし、近年では5月でも気温が30度を超える日も珍しくないため、お店によってはゴールデンウィークあたりから営業を開始しているところもあるようです。
ビアガーデンでの一人当たりの予算としては、平均で3,000円台後半から4,000円台前半が多いようです。
ここではビール瓶などを大量に保管することのできる「ジュースケース」が使用されます。
「ジュースケース」カタログページはこちら
まとめ
今回は、業務用冷蔵庫の意外な導入事例をご紹介しました。
人気のお出かけスポットから普段何気なく立ち寄る店舗まで、目を凝らせば意外な現場で使用されているのも、業務用冷蔵庫の魅力です。
今回は「夏編」としてまとめましたが、機会があれば「秋」「冬」など、季節ごとに分けてご紹介させて頂く予定です。
導入のヒントとして、ぜひ本記事を参考にしてみて下さい!
【業務用冷凍・冷蔵庫のレンタルならクールランド】
株式会社クールランドは関西最大級の業務用冷凍・冷蔵庫、厨房機器のレンタル会社です。
個人店舗様から大型イベント、展示会、学園祭など、様々なシーンでご活用いただけます。経験豊富なスタッフがお客様のご要望に合わせた什器をご提案をさせていただきます。レンタルをお考えでしたらお気軽にご連絡をくださいませ!
クールランドの商品一覧はこちら